強化ミキサー自作を思いついたけど断念したやつ雑記

相変わらずイカ(スプラ2)ばっかでネタ切れ気味です。どうもボクです。

 

さて、以前も出したかもですが、現在の私のデスク音声環境です。

テレビが大破してからかなりごちゃついております。

f:id:luceyslab:20200922090339j:plain

 

f:id:luceyslab:20200922082313p:plain

一人で使うのであれば十分すぎる環境を作り上げられたと思ってますが、家族4人で共有するのであっちこっち同時に使うと音が混ざる混ざるww

そこで、OUTごとに各入力チャンネルの出力調整できないかな~と考えた結果、回路がそこそこ面倒でやめました。はいやめましたとも。

やめたアイデアをざっくり図解するとこちら。

 

f:id:luceyslab:20200922084411p:plain

ミックスする前に各音量を調整する必要があるため、ミキサー回路前に各入力をスプリット→出力ごとのミキサー回路に入力とするため、ミキサー回路を2つ用意しなければならないのが最大のネックで、基盤が増える→ケースもデカくなる→設置できないとなりかねないです(苦笑)

さらに、入力毎にスプリットした際に信号を安定、逆流防止するならバッファー積みたいし・・・そしてこれが、オーディオ信号だとステレオ=2信号分の回路で回路倍増・・・と、ここまでくると市販品並列でつないだ方が安上がりになるし高性能になる未来しか見えないのでやめましたww

 

先代2IN1OUT自作ミキサーを併用して、何も考えず単純スプリットして音声を分ける方法を考えてます。

 

そんな思いつき雑記でした。

もっと回路に詳しい方にはくだらない(突っ込みどころ満載)内容かもですがお許しをww

 

今後HDMIキャプチャを導入したいとか、オーディオインターフェース導入したいとか夢見ているので、さらに配線がえらいことになりそうな予感ww

HDMIもキャプチャを考慮するとHDMIをスプリットしなければとか、キャプチャ用にセレクター必要かなとか、なんとか少しでも安上がりになるように考えてますww

PC音声出力をオンボからインターフェース→ミキサーにしたらサウンドカード的に音良くなったりするのでしょうか。

 

連休も最終日で憂鬱ですが、やりたいこと詰め込んでいきたい今日この頃です。

せっかく実験したかったギターパーツなくしてしもたけど・・・絶対機材部屋の中にあるはずだけど・・・どこやったかな・・・

 

ではでは。