メインストレージがいっぱいになったので換装してみた~m.2SSD交換回~

プライムデーセール前に税金諸々で賞与を絞り取られました。悔しいです。どうもボクです。

 

さて件のアマゾンプライムデー、みなさんいかがお過ごしでしたか?

余分なものまでは購入できなかったものの、急務であったストレージ換装はセールを利用してなんとか完走できました。

ストレージ換装ついでに全バラシして一斉清掃も済ませ、夏に向けて準備できたかな。

 

まずはもとの状態

約500GBのSSDでしたが、夫婦共有で3~4年も使っていると、いくらデータを内部4TBHDD他外部ストレージも含め保管していてもいっぱいになってしまいました。

 

そこでコチラ

 

第4世代DRAM搭載のM.2SSDでございます。

マザボは第3世代対応なのですが、どうせならDRAM搭載がよかろうということでこちらにしました。

これで1.3万円切るプライムセールクオリティ。現在の価格より約3,000円お安く買えました。

それにしてもほんのちょっと前まではM.2SSDがこんな安価に買えなかったのを思うとありがたいですね~

 

さて、ワタクシのメインPCのマザボASUS PRIME B365PLUSにはもう1か所M.2スロットがついております。

速度的にはメインストレージが載っているスロットの方が速いため、まずは空きスロットに新規購入したSSDを設置、クローンしてから入れ替える方針で進めます。

もとのストレージはAVermediaのキャプチャーボードの下あたりのM.2NVMeSSDです。

空きスロットはCPUとGPUの中間あたりにあります。

GPU←  SSD  →CPU

ちなみにSSDにスペーサーが入っていないのでこちら別売りスペーサーも同時購入。

使用しました。

 

設置、認識までは良かった・・・

 

いざクローン作業となったわけでございますが、ここで問題発生。

 

噂には聞いていましたが、フリーのディスククローンソフトが軒並み有料化!!

調べて出てきたフリーソフトを3つ4つ試したものの全滅・・・

海外ソフトはリスクが高すぎてこれ以上は危険すぎるため、有料ソフトを購入しました・・・

 

なるべく安価なこちらにしました。最低限の機能はあるので十分です。

せっかくセールでいろいろ安く買えているのにムダに出費したのが痛い・・・

ひとつ自分を慰めるとしたら、今後はこのソフトでクローン作業は何とかなると思うと一安心といったところでしょうかww

 

さてクローン作業ですが、過去にノートPCのHDDをSSDに換装した記憶も薄くなっているところではございますが、マザボのM.2SSDスロット同士でのクローンだからか、圧倒的に早く終わったように感じます。

SATAかつHDDが絡むと、クローン作業だけで半日以上かかるイメージでしたが、多分2時間もかかっていないのではないかと思います。(他の家事などやっていたため時間を見ていなかったミステイク)

 

さて無事クローン作業ができたところで、PC解剖、マザボ全清掃大会を実施します。

引っぺがされてあらわになったグラボ

引っぺがされたパーツたち

 

CPU、CPUクーラーのグリスをエタノールできれいにして

埃だらけの内臓をエアダスターで清掃

Befor

After


以前は100均の手動ブロワーでしゅぽしゅぽやってましたので録り切れていない部分があったようです。エアダスターでめちゃくちゃホコリが出ましたww

 

からの組みなおし。

いろいろやらかしかけたので備忘録・・・

①CPUクーラー破壊未遂

BTO購入時のデフォルトクーラーですが、ネジ止めではなくマザボの穴に差し込んでパチンとなるタイプです。

いざグリスを塗って押し込もうとしたら、入らない

グラグラしながら(絶対よくない)なんとか一か所ずつパチンパチングニャ

 

…グニャ?

一か所穴から外れて、差し込むプラピンを曲げてしまいました。

なんとか手修正で戻したら差し込めました。危なかった・・・

イマイチ正しい使い方がわかっていない気がするので、次回バラすときはちゃんと調べなおします(汗

 

②起動ディスク未調整

組み立てる際に、Biosくらい開くだろうとSSDを入れ替えて取り付けましたが、起動ディスク設定をしていなかったために起動するもモニターが反応せず、結局一旦SSDの配置を戻し、Biosから起動ディスク設定を修正、また配置を入れ替えて再起動…先に設定するべきでしたね…ムダに手間がかかりましたww

 

③メモリ認識

上記設定しながらBiosいぢっていたとき気づきましたが、メモリが8GBしか認識していない・・・壊したか?と一瞬焦りましたが、差し込みなおして認識確認。

これも再起動で時間とリスクを取られました。あぶないあぶない・・・

 

パーツ配置の変更ですが、基本的にはストレージの入れ替えのみですが、キャプチャーボードのPCIeスロットを一段下げました。

理由のひとつはM.2SSDへのアクセスがキャプボを外さなくてもできるようになるため、もうひとつが周辺パーツの冷却スペース確保のためです。

新規採用のSSDは性能が上ですが両面実装かつDRAM搭載で発熱リスクがデフォルトのSSDより高く、実際クローンの際には結構発熱していました。

また、10GLANカードがなかなかに発熱を伴うため、空間を空けたかったのもあります。

 

ここで追加パーツをひとつ・・・

120mmファンに、ギター用エフェクターボードで使っていた金具+ダイソーイヤホン改造に使って余っていた強力マグネットを流用して、先ほどの発熱リスクが高そうな部位に直風を当てることにしました。

 

マグネット3か所、電源の天井2か所とバックパネル側1か所で固定。マグネットが行方不明にならないようにアセトテープで固定しました。

GPUの吸気側にも空気を送れて一石二鳥ww

ちなみにマザボのファン電源が足りなかったのでフロントパネルの電源を分配してきました。

追加パーツたちによってエアフローが悪化している気がするので、これで改善するといいなと思っています。

フロントパネルからの吸気はHDDスペースで阻害されがち、電源による下からの吸気はキャプボで止まる&LANカードの爆熱をGPUが吸気するのが怖い・・・

 

とりあえずエアフロー云々は効果のほどは不明ですが、SSD換装で起動、動作が軽くなった気がするのでヨシww

 

あとは、フロントの5インチベイ×3~4を空けてこちらにも吸気ファンを取り付けたいとか考えてます。

 

エフェクターボードも一部改修したのでそちらも記事にしたい今日この頃です。

 

ではでは。